ニュージランド・ミルフォード トラックを歩く
  2003.11
			
			
				
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 
						 テ・アナウ湖 出発点を目指す 
					 | 
					
						 歩き始め 
					 | 
					
						 渓流沿いの白い花 
					 | 
					
						 湿地帯よりの遠望 
					 | 
				
				
					  | 
					
						
					 | 
					
						
					 | 
					  | 
				
				
					| 
						 U字渓谷の道 
					 | 
					
						 絶壁を落ちる滝 
					 | 
					
						 温帯雨林帯の森 
					 | 
					
						 ハースト・デイジー 
					 | 
				
				
					  | 
					  | 
					  | 
					
						
					 | 
				
				
					| 
						 マウント・クック・リリー 
					 | 
					
						 谷の行き詰まりの大カール 
					 | 
					
						 マッキノン峠の展望 
					 | 
					
						 マッキノン峠 
					 | 
				
				
					| 
						
					 | 
					
						
					 | 
					
						
					 | 
					  | 
				
				
					| 
						 世界5番目のサザーランド滝 
					 | 
					
						 山小屋の飛行場 
					 | 
					
						 木性シダ 
					 | 
					
						 氷河渓谷 
					 | 
				
				
					  | 
					  | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 
						 吊り橋を行く 
					 | 
					
						 ジャイアント・ゲート滝 
					 | 
					
						 海に近づき、渓谷も広くなる 
					 | 
					
						 道の終点 ミルフォード・サウンド 
					 | 
				
				
					これは、以前掲載していたのですが、当時はホームページの容量が小さかったため削除してしまいました。そのままにしておくのは残念なのと、冬は穴籠もりのためネタがないので再掲いたします。 
       
       2003年11月終わり、ニュージランド南島、フィヨルドランド国立公園にあるミルフォード・トラックを家内と歩いてきました。ここは「世界一美しい散歩道」とと言われているそうですが、まあ、これには誇張があるとしても確かに美しいところでしたし、散歩道というのもむべなるかなといった程度の山歩きでした。まる3日歩くのですが、その間に標高差800メートルの峠の登りがあるだけで登山としては大したことないのですが、全長53kmと長いのが今時の日本の登山にはないところです。このあたりは年間降雨量7000mmと雨の多いところなのですが、日頃の精進がものをいったか、なんと3日とも快晴に恵まれました。(ここも、日本人が年間数千人は訪れるようで珍しくもないのですが) 
       |