十四 寒
001 |
カン |
さむい、こごえる、いやしい |
|
|
002 |
カン |
いげた(井戸の垣)、国名 |
|
|
003 |
カン |
やまどり、はね、ふで |
翰韻同義 |
|
004 |
タン |
丹砂、くすり、あか、まごころ |
|
|
005 |
タン |
つきる、つくす、ことごとく、病む |
|
|
006 |
タン |
ひとつ、ひとえ、つきる |
単于(先韻) |
|
007 |
アン |
やすし、やすんず、いずくんぞ |
|
|
008 |
アン |
くら |
|
|
009 |
ナン |
かたし、むづかし、なやむ、わざわい (翰韻:名詞の説有り) |
翰韻同義 |
|
010 |
サン |
くらう、たべもの |
|
|
011 |
タン |
せ、はやせ、 |
翰韻:流れる様 |
|
012 |
タン、ダン |
だん、専門家の仲間(文壇など) |
|
|
013 |
タン、ダン |
落葉高木の名(材は堅く、車の材料) 国:まゆみ |
|
|
014 |
タン、ダン |
はじく、ひく、ただす |
翰韻:名詞(たま) |
|
015 |
サン、ザン |
そこなう、ころす、こわす、むごい、のこる、のこり |
|
|
016 |
カン |
おかす、もとむ、かかわる、たて、さお、ほす、ほとり,えと |
|
|
017 |
カン |
きも、こころ |
|
|
018 |
カン |
さお、竹の札 |
|
|
019 |
カン |
かわく、ひからびる、とぼしい |
先韻:乾坤、いぬい |
|
020 |
ラン |
てすり、さえぎる、たけなわ |
|
|
021 |
ラン |
おばしま、てすり、しきり、わく |
|
|
022 |
ラン |
なみ。おおなみ、なみだつ |
翰韻同義 |
|
023 |
ラン |
らん、 |
|
|
024 |
カン |
みる、よむ、もてなす、みまもる |
翰韻同義 |
|
025 |
カン |
けずる、きる、出版する |
|
|
026 |
カン、ガン |
たま、たまご |
|
|
027 |
カン |
目印として立てる柱、おおきい、心配する |
|
|
028 |
カン、ガン |
しろぎぬ |
|
|
029 |
タン |
ただしい、はし、はじめ、まさに |
|
|
030 |
タン |
はやい、はやせ |
|
|
031 |
サン |
酢、すっぱい、つらい、いたむ |
|
|
032 |
タン、ダン、トン、ドン |
まるい、あつまる、軍隊の編成単位 |
|
|
033 |
タン |
まるめる、まるい、あつまる |
先韻:集まる |
|
034 |
サン |
あつまる |
|
|
035 |
カン |
つかさ、つとめ、役人、おおやけ |
|
|
036 |
カン |
みる、ながめ、見解 |
翰韻:てら、たかどの |
|
037 |
カン |
かんむり |
翰韻:かぶる、第一位 |
|
038 |
ラン |
神鳥(鳳凰の類)、鈴の名 |
|
|
039 |
ラン |
すず、天子の乗る車 |
|
|
040 |
ラン |
中国の落葉高木(もくげんじ)、おうち、肘木 |
|
|
041 |
ラン |
山の尾根、やまなみ、小さく険しい山 |
|
|
042 |
カン |
よろこぶ、よろこび |
|
|
043 |
カン |
ひろい、ゆるやか、ゆるす、くつろぐ |
|
|
044 |
ハン、バン |
たらい、おおざら、うずまく、わだかまる、大岩、たのしむ |
|
|
045 |
ハン、バン |
わだかまる(龍などがとぐろを巻く)、まがる、めぐる |
|
|
046 |
バン、マン |
ひろし(広大)(翰韻両用) |
翰韻:その他 |
|
047 |
カン |
西北諸民族の首長 |
翰韻:あせ |
|
048 |
タン |
なげく、なげき、ほめる、感心する |
翰韻:両用 |
|
049 |
タン |
ひらく、しく、わりあてる、ゆるやか |
仄韻:おさえる |
|
050 |
サン |
さんご |
|
|
051 |
カン |
琅玕 |
|
|
052 |
ガン |
けずる(角を削って丸くする)、すりへる、きりそろえる |
|
|
053 |
カン |
ひつぎ |
翰韻:棺に納める |
|
054 |
カン |
かまびすし、よろこぶ |
|
|
055 |
サン |
きり、きりで穴を穿つ、深く研究する |
翰韻:同義 |
|
056 |
ハン、バン |
いわ、たちもとおる |
|
|
057 |
ハン |
おおおび(革製)、馬の腹帯 |
|
|
058 |
ハン |
きず、きずあと、欠点、あばた |
|
|
059 |
バン、マン |
こて |
翰韻:同義 |
|
060 |
バン、マン |
あざむく、いつわる |
翰韻:同義 |
|
061 |
マン |
はっきり見えない、だます |
|
|
062 |
ハン |
しろみず、米のとぎ汁、川の名、姓 |
|
|
063 |
タン |
わりご(竹で編んだ丸い米びつ)、竹で編んだ小箱 |
|
|
064 |
タン |
やまい、やむ |
|
|
065 |
ラン |
さえぎる、 |
|
|
066 |
ラン |
ひとえ |
|
|
067 |
カン |
まったし、まっとうする、かたい |
|
|
068 |
ガン |
けわしい、たかい |
|
|
069 |
カン |
いぐさ、むしろ |
仄韻:莞爾 |
|
070 |
カン |
まみ(あなぐま)、おすのおおかみ |
先韻:同義 |
|
071 |
ハン |
めぐる、たのしむ、いわ、うつす、はこぶ、しく |
刪韻:同義 |
|
072 |
ハン、バン |
いぐるみにつける石、磻渓 |
|
|
073 |
ハン |
すてる、わける、かきまぜる |
翰韻:同義 |
|
074 |
カン、ガン |
荻(おぎ)、涙の落ちる形容 |
|
|
075 |
カン、ガン |
川の名、水の流れる様 |
|