御
冬
杪
冬
<冬の末>
醸
冬
<冬に醸す>
款
冬
<フキの異名>
忍
冬
<すいかずら>
三冬
厳冬
残冬
隆冬
寒冬
頑冬
九
冬
<冬の九十日>
陵冬
<冬をしのぐ>
開冬
<冬のはじめ>
司
冬
渉
冬
方冬
<まさに冬なり>
逼
冬
丁冬
<佩玉の鳴る音:丁当>
入
冬
成冬
大
冬
元冬
窮冬
閏
冬
宜冬
賀
冬
隔
冬
清冬
冬冬
<鼓を打つ音>
憶旧
冬
秋
復
冬
玉
丁冬
耐
三冬
乾
主
冬
<乾は冬を主とす?>
雪
応
冬
暖
過
冬
<暖にして冬を過ごす>
水嚮
冬
風鳴冬
勁節耐
三冬
樹色異
深冬
山○人家
不覚
冬
益
州歌
妓許
冬冬