| 
   袞衣 龍の模様の衣:帝衣  | 
  
   采衣 いろどりの服:老莱衣  | 
  
   布衣 匹夫  | 
  
   衲衣 僧衣  | 
 
| 
   授衣  | 
  
   典衣 衣を質入れする  | 
  
   錦衣  | 
  
   繍衣  | 
 
| 
   羽衣  | 
  
   白衣  | 
  
   解衣  | 
  
   寄衣  | 
 
| 
   敝衣  | 
  
   舞衣  | 
  
   搗衣 衣をうつ:きぬた  | 
  
   煖衣  | 
 
| 
   毳衣 毛織りの衣  | 
  
   雪衣  | 
  
   払衣  | 
  
   緑衣  | 
 
| 
   葛衣  | 
  
   素衣  | 
  
   赭衣  | 
  
   紵衣  | 
 
| 
   宵衣  | 
  
   朝衣  | 
  
   烏衣  | 
  
   朱衣  | 
 
| 
   鶉衣 つぎはぎの衣  | 
  
   緇衣 黒い衣、僧衣  | 
  
   戎衣 軍服  | 
  
   苔衣  | 
 
| 
   秋衣  | 
  
   金衣  | 
  
   莱衣  | 
  
   荷衣  | 
 
| 
   春衣  | 
  
   簑衣  | 
  
   征衣  | 
  
   寒衣  | 
 
| 
   斑衣  | 
  
   牛衣  | 
  
   牽衣  | 
  
   魚衣  | 
 
| 
   弓衣  | 
  
   油衣  | 
  
   垣衣  | 
  
   裳衣  | 
 
| 
   披衣  | 
  
   羅衣  | 
  
   雲衣  | 
  
   垂衣  | 
 
| 
   展衣  | 
  
   澣衣 衣をあらう  | 
  
   雨衣  | 
  
   勝衣 幼年:衣の付け始め  | 
 
| 
   絮衣  | 
  
   絳衣  | 
  
   天衣  | 
  
   霓衣  | 
 
| 
   緋衣  | 
  
   霞衣  | 
  
   吹衣  | 
  
   湿衣  | 
 
| 
   軽衣  | 
  
   薜衣 かずらの衣  | 
  
   蘆衣  | 
  
   烘衣 衣を焼く  | 
 
| 
   吟衣  | 
  
   鴻衣  | 
  
   曝衣  | 
  
   添衣  | 
 
| 
   白紵衣  | 
  
   薜茘衣 かずらの衣  | 
  
   翠滴衣  | 
  
   香満衣  | 
 
| 
   水田衣  | 
  
   嘆無衣  | 
  
   雨沾衣  | 
  
   染苔衣  | 
 
| 
   旧戎衣  | 
  
   老莱衣 老いても子供の衣を着て孝行した  | 
  
   女蘿衣  | 
  
   月侵衣  | 
 
| 
   五銖衣  | 
  
   玉為衣  | 
  
   冷侵衣  | 
  
   涙沾衣  | 
 
| 
   金縷衣  | 
  
   嫁時衣  | 
  
   槲葉衣  | 
  
   五時衣  | 
 
| 
   侍史衣  | 
  
   剪霧衣  | 
  
   柳染衣  | 
  
   薜蘿衣 カズラの衣  | 
 
| 
   不解衣  | 
  
   不勝衣  | 
  
   七章衣  | 
  
   謝壮衣  | 
 
| 
   百結衣  | 
  
   葛仙衣  | 
  
   芙蓉衣  | 
  
   木葉衣  | 
 
| 
   月到衣  | 
  
   雨満衣  | 
  
   卒歳衣  | 
  
   新様衣  | 
 
| 
   越女衣  | 
  
   襲人衣  | 
  
   敵補衣  | 
  
   十二衣  | 
 
| 
   玉女被衣  | 
  
   礼義為衣  | 
  
   公子金衣  | 
  
   海髪山衣  | 
 
| 
   弄花香満衣  | 
  
   剪葉補秋衣  | 
  
   | 
  
   | 
 
| 
   湘雲砕剪作春衣  | 
  
   坐上嵐光翠滴衣  | 
  
   夢掃蘆花絮客衣  | 
  
   日長花気撲人衣  |